概要

北区の区営コートには以下のような特徴がある。
・個人利用不可
・4人以上の団体で登録する必要がある
・区外の団体も利用可能
・他の自治体と比べ駅から近いコートが多い
・ハードコートが多い
 
北区の区営コートは以下の6施設がある。
中央公園テニスコート(砂入り人工芝2面)
桐ヶ丘体育館テニスコート(ハード2面・砂入り人工芝4面・壁打ち場)
滝野川体育館テニスコート(ハード3面)
新河岸川テニスコート(ハード5面)
浮間舟渡テニスコート(砂入り人工芝4面)
・谷端プール多目的広場テニスコート(現在コート不良のため使用中止)
上記6施設以外に小学校や中学校の校庭の夜間開放がある。
 
北区の区営コートの利用には団体登録を行い、事前に予約する必要がある。個人登録はできないので注意。区外の人の利用も可能だが、「抽選予約の参加」「校庭夜間開放の利用」はできない。

料金

利用料金は以下の通り。

1面 テニスコート 校庭夜間開放
貸切(2時間) 1,200 円 860円
照明料(2時間) 1,200 円 860円

利用時間は2時間ごとの区分になっている。
昼間の使用料は平均的だが、照明料が高め。ナイター設備がある施設は「中央公園テニスコート」「桐ヶ丘体育館テニスコート」「滝野川体育館テニスコート」。照明料がかかる時間帯は季節によって異なるのでそれぞれの施設のページで確認しよう。

利用資格

18歳以上(高校生不可)
区外者も利用可能

利用の流れ

体育系施設窓口にて利用団体登録(窓口のみ / 郵送・ネット不可)
  ↓
ハガキもしくは「北区施設予約システム」で希望日時を予約
  ↓
抽選(当選の場合は料金を登録窓口で支払い、落選の場合は空き枠申し込み)
  ↓
コート利用

北区 予約の流れ

登録について

必要書類にもれなく記入し窓口に提出する。電話・メール・インターネットなどでは登録できないので必ず窓口に行く必要がある。必要書類を窓口に持参すると登録条件を確認し、その場で登録証が発行される。有効期限は手続きをした日から6年間。

登録区分

登録には区内・区外の2種類の区分があり、区内登録のみ抽選申込に参加可能で、校庭夜間開放も利用することができる。

抽選参加 校庭開放
区内団体
区外団体 × ×

登録条件

①4名以上で構成されている。
②メンバーの年齢が18歳以上(高校生不可)である。
③区内登録の場合、構成員の内4名以上が区内在住・在勤・在学者である。

必要書類

①北区体育施設団体登録申請書(PDF
②代表者、副代表者を含めた4名分の住所、氏名、生年月日が確認できる公的証明書(運転免許証、保険証など)※コピー可
③区内在勤・在学の場合、勤務先、または通学先が区内であることの証明書(社員証、名刺、学生証など)※コピー可
 
登録には4名以上必要だが、4名以上の団体も4名のみ登録すれば良い。そのため、②や③も登録する4名分あれば良い。

登録窓口


受付連絡先電話所在地受付時間
※登録の申し込みは窓口終了時刻の30分前まで
北とぴあ体育窓口03-5390-1140王子1-11-1
北とぴあ1階
午前9時から午後8時
(臨時休館日、年末年始休館を除く)
※北とぴあ施設抽選会、チケット発売日などの際には受付ができない場合がある
桐ケ丘体育館03-3908-2316赤羽台3-17-57午前9時から午後7時
(原則毎月第三月曜日、年末年始を除く)
滝野川体育館03-3940-1801西ケ原2-1-6午前9時から午後7時
(原則毎月第三月曜日、年末年始を除く)
北運動場03-3902-5639神谷2-47-6午前9時から午後7時
(原則毎月第三月曜日、年末年始を除く)

予約・抽選

北区のテニスコートの予約は団体登録をした後に、ハガキもしくはインターネットで抽選申し込みを行う。ハガキを2枚以上出したり、ハガキとインターネット両方で申し込むことはできないので注意。
 
予約可能件数
抽選申し込みの際には8枠(そのうち土日祝は5枠まで)申し込み可能。
空き施設の予約は当選分と合わせて平日は15枠・土日祝は5枠、合計20枠まで申し込みが可能。
 
予約の流れは以下の図の通り。(校庭夜間開放は例外のため後で記述する。
日付に関しては毎月前後するので、毎月窓口の掲示板などで確認しよう。
ハガキ申し込みの場合、期間内消印有効。
北区 予約の流れ
インターネットの場合、「北区施設予約システム」を使用する。抽選申し込みや空き施設の予約は期間内の午前9時〜午後11時半まで可能。なお空き状況の照会は24時間使用可能。
 
当選ハガキの到着、インターネットの予約だけでは仮予約の状態なので注意しよう。窓口で使用料を期間内に支払い、「承認書」を受け取るとで予約が確定する。当日使用する際にこの「承認書」を見せることでコートを使用することができる。

空き施設予約のコツ

空き施設の予約は前月9日午前9時から窓口で先着順に受付を開始する。電話とインターネットは予約開始時間が遅いので、できるだけ窓口で予約したいところだ。
窓口で空き施設の予約の受付が開始されると先着順に1組1枠ずつ予約していく。1枠予約したらまた並び直して再度予約するのも可能だ。窓口にはだいたい30人ほど来るそうなので、窓口だけで空き施設の予約がなくなってしまうことも多い。
 
前日の8日午後1時から予約システムで空き状況の照会が可能になるので、窓口での予約の前に予約の目星をつけておこう。

校庭夜間開放の予約方法

校庭夜間開放の予約の流れは以下の通り。

校庭夜間開放を利用できるのは区民団体のみ。
窓口抽選は午前11時に予約の順番を抽選。あたった番号順に先着で予約していく形だ。3時間後の午後1時から電話とインターネットでの予約も開始されるが、窓口だけでうまってしまうことも多い。

支払い

ハガキ申し込みで当選した場合は当選ハガキと登録証、ネット申し込みで当選した場合は登録証と予約番号の控え(メモ)持参で、先に登録窓口として紹介した体育系施設窓口で使用料を支払う。
抽選申し込みの場合は利用月の前月の7日まで、空き枠の予約・夜間校庭開放の場合は窓口と電話は利用日の2週間前まで、インターネットは予約日から1週間以内に支払わなければならない。使用料を支払わなかった場合、自動的にキャンセル扱いとなる。

キャンセル方法

予約の取り消しは、「登録証」「承認書」を体育系施設窓口に持参して行う。電話やインターネットでの取り消し不可。

支払い済みのとき 支払いがまだのとき
使用日の14日前までに取り消した場合 使用料の全額を次回以降に振替 キャンセル料はなく手続き終了となる
13日前から7日前までに取り消した場合 使用料の半額を次回以降に振替 全額支払いの上、使用料の半額を次回以降に振替
6日前から当日までに取り消した場合 使用料の振り替え不可 全額支払いの上、使用料の振り替え不可

表から分かる通り、使用日の14日前までに取り消せばキャンセル料なし、13〜7日前ならキャンセル料は半額、6日前〜当日キャンセルの場合は使用料を全額支払わなければならない。
振替は5年間有効。
次回の料金への振替ではなく還付を希望する場合は、体育系施設窓口に問い合わせる必要がある。還付手続き方法は利用するコートによって異なるので、問い合わせた指示に従って手続きを行おう。しかし、次回に利用する予定がない人以外は振替で処理される。

雨天の場合は

雨天の場合は全額次回利用時に振替となる。キャンセル手続きと同様に「登録証」「承認書」を体育系施設窓口に持参して行う。記録が残っているので、当日ではなくてもいつでも手続き可能だ。
また、途中から雨が降ってきた場合は現場で判断される。全額振替だったり、1時間分だけ振替だったりその時々の状況によって異なる。指示に従おう。

返信